剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ
  3. 平成23年度(46期生)卒業生追い出し稽古・送る会

平成23年度(46期生)卒業生追い出し稽古・送る会の記事ページ

平成23年度(46期生)卒業生追い出し稽古・送る会

昨日、本校剣道部の恒例行事である卒業生追い出し稽古・送る会を行いました。

追い出し稽古は、卒業生が対戦相手を指名して行う試合、卒業生が在校生や顧問と全員行う地稽古、そして締めくくりが在校生・顧問が元立ちになってのスライド式掛かり稽古です。

かなりハードで、卒業生たちも覚悟を決めての稽古になりますが、最近はあまり稽古ができていない卒業生でも強くなっていますね。

と言うよりは強くなってきた頃に卒業なのですかね。

在校生も感謝の気持ちをぶつけるような激しい稽古をしてくれていました。

その後は父母会の協力も得ての送る会です。毎年笑い有り涙有りの感動的な会になります。

今年も在校生の余興には感心させられました。完成度が高いのが良かったです。これを剣道にも活かしてくれれば…(笑)

そして卒業生にもサプライズで余興をしてもらいましたが、これがお見事。気がつけば芸達者な集団になっていました。

また、父母会からは卒業生一人ひとりに、それぞれの名前が入った詩の色紙(旭剣連事務局石川先生に書いていただいた商品)がプレゼントされて、素晴らしい作品に感動していました。

いよいよ在校生から卒業生へ感謝の気持ちを一人ずつ話し、涙を流しながらお礼を述べる生徒がおり、感謝の気持ちが伝わる内容でした。

最後に卒業生がお礼の言葉を述べましたが、共通するところが「きつくて辞めたかったけど頑張って良かった」「保護者・仲間たちへの感謝の気持ち」「本当に厳しく・怖かった先生(笑)」と言うところでしたが、みんないい顔をして話してくれ、また話し方も上手になりました。

終わってみればアッという間の3年間ですが、剣道を通じて学んだことを社会に出て活かして欲しいという気持ちです。

やり遂げた者にしかわからない今の充実した気持ちで頑張っていってください。

今年度の卒業生の進路は大阪体育大学・環太平洋大学・旭川大学看護学科などの進学する者やあさひかわ農協・自衛隊などの就職する者など全員がバラバラになりますが、逞しくなった姿を見せに学校に来てくれたらと思います。

3月1日が卒業式ですが、剣道部としては卒業です。本当にお疲れさまでした。これからの活躍を期待しています!

  • 投稿日:2012年2月27日

最新の記事

アーカイブ