
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 第一種審査会(H23 旭川)
第一種審査会(H23 旭川)の記事ページ
第一種審査会(H23 旭川)
11月6日に当麻町スポーツセンターで行われて、二段3名・三段10名が合格させていただきました。
二段には3年生女子で高校から始めた生徒が合格し、よくやってくれたと思います。
初心者でも努力をすれば、二段までは取得できると胸を張って言える材料ができました。
また本校には高校入学後に剣道を始めた3年生女子がおりますが、高体連後に受験勉強に専念したため今回は受けませんでした。
しかし、この生徒も週に1度は部活に参加し、稽古を続けております。審査や試合という目標だけではなく稽古を続けてくれている姿に感動させられます。この努力も自信を持って、これからの生徒達にも話しができます。
それから今回の審査で感じたことは、一流の剣道を目指すならば、些細なことでも当たり前のようにできていなければならないということです。
切り返しをどのように行うのか。左右面を一つとっても部位を打っているのか、竹刀を打っているのか、全く違います。
姿・形だけではなく本質を求めているからこそ、ここぞという時に活きてくると思います。
ついつい見逃してしまったり、妥協してしまっているところを気付かされました。
地道なことからコツコツとやらなければなりません。
大切なものを見失わないようにしていきます!

