お盆休み
先週の8日からの1週間は各コースで講習などがあり、全員そろっての稽古は木曜日からでした。
この間は非常に暑く、少人数でもあったため、徹底して打ち方の改善に努めました。
打突が軽いのが最大の課題と考えて、強さが出るためにはどうしていくかの説明や段階を追っての取り組みで、少しずつですが良くなってきました。
時期的に勧誘を兼ねて中学生との稽古や練習試合も行いましたが、取り組みがしっかりしてきた生徒は変化が見られました。
やはり、何をするかも大切ですが、どんな気持ちでするかの方が大切のように思います。
そして13日から16日までお盆休みを取りました。せっかくの積み上げが壊れないかとの心配はありますが、生徒たちにも話をし、自覚のある行動を期待して解散しました。
その間、私は14日から16日まで、生徒1名が選ばれた関係もあり、北海道ジュニア強化合宿に参加させていただきました。
北海道の高校生男女各10名・中学生男女各10名が選ばれて参加する合宿で、講師の先生方の指導や試合稽古などで鍛えられます。
いつも本校の生徒とどこがどんな風に違うのか、言葉で伝えられればと思いますが、目で見せられる指導ができなければダメだと思いました。
また、ここでも何を心掛けて稽古をしているのかで、ハッキリと違いが出てきます。あれもこれもは難しいですね。
17日から本校も稽古を再開しますが、シンプルに生徒に伝えていける指導を心掛けたいと思います!