大阪遠征(H23)
4月30日に出発し、5月5日まで大阪にお世話になり、剣道に集中して取り組んできました。
今回も様々な方々が支えてくださり、思い切り剣道ができたことを心から感謝いたします。
今遠征の日程は5月1日近畿大学・近大附属高校・大商大堺高校との練習試合
5月2日大阪府警での稽古、5月3日から5日は交野市での合同錬成会でした。
練習試合は合計で男子25戦21勝3敗1分、女子26戦18勝7敗1分でした。
それぞれ自分の変化を確かめるかのように、思い切った剣道をしてくれていました。
また大阪府警には恐れ多くも稽古に参加させていただき、トップレベルを肌で感じさせていただきました。
生徒は憧れもありますが、恐怖心が先行し、朝移動中の沈黙は何とも言えない雰囲気でした。
しかし、皆さんに親切にしていただき、稽古をさせていただけたことには本当に感謝いたします。
そして、少し時間があったため大阪城への観光をさせていただきました。
遠征中はあまりないことなので、生徒も喜んでくれていました。
また3日には私自身が初めて京都大会に参加させていただき、これも何かの縁か大阪府警の特練にいた方とお手合わせいただきました。
武徳殿での剣道は何とも言えません。1度経験したら、やめられないと言うのがわかりました。
最後に今回も近大附属高校の皆様には何から何まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
保護者の方々にもよくしていただき、何不自由なく遠征をさせていただいたことを心から感謝いたします。
インターハイ予選での皆様のご健闘をご祈念申し上げます。
是非、機会がありましたら北海道へもお越しください!