
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 第43回遠軽地方青少年剣道大会
第43回遠軽地方青少年剣道大会の記事ページ
第43回遠軽地方青少年剣道大会


昨日、遠軽町総合体育館で行われた上記大会に参加させていただきました。
昨年に引き続き2回目になります。
男子は5人制、女子は3人制で初戦と決勝戦以外は団体戦の勝負がついた時点で終了というルールで行われました。
試合結果
<男子団体>9チーム参加
Aチーム(林康・伊東・白籏・板谷・高口)【優勝】
1回戦 対北見工業 3-0勝ち
準決勝 対北見柏陽 3-0勝ち(中堅まで)
決勝 対旭川龍谷・商業 4-0勝ち
Bチーム(原谷・林詳・高橋・片野・富川)【3位】
1回戦 対北見商業 5-0勝ち
準決勝 対旭川龍谷・商業 2-2本数負け
<女子団体>11チーム参加
Aチーム(照井・森・高橋知)【優勝】
1回戦 対旭川商業B 3-0勝ち
準決勝 対北見柏陽A 2-0勝ち(中堅まで)
決勝 対北見緑陵A 1-0勝ち
Bチーム(小林千・山本・小林春)
1回戦 対遠軽・網走南ヶ丘 1-0勝ち
2回戦 対旭川商業A 0-2負け
Cチーム(渡辺・高橋妙・及川)
1回戦 対北見商業 0-0代表戦負け
以上の結果になりました。
内容的には、これから取り組みたいと思っていた課題が、どうして必要なのかを身をもって経験してくれたと思います。
もうワンランク上げていかなければ、全道大会では勝ち上がれません。今回の試合でより明確になりました。
このことを今回、小学生低学年の審判をさせていただく中で、できている選手がいたときにビックリして指導者の先生に教えているのですかと尋ねたところ、教えているとのことでした。難しいことではあるのですが、これができるか否かでガラッと変わってくると思うので、この感覚を何とか伝えたいと思いました。
また今回は前日から丸瀬布で合宿をさせていただきました。小学生から中学生までと一緒に約2時間稽古をさせていただき、その後は夕食がジンギスカンパーティーでした。私たちが稽古をさせていただいてる最中に準備をしてくださり、美味しくいただくことができました。丸瀬布の指導者の皆様や卒業生・在校生の保護者との懇親会も本当に楽しく、忘れていたような懐かしい感覚を思い出させていただきました。 何から何まで本当にお世話になりまして本当にありがとうございました。
いよいよテストも終わり、ここからまた練り上げていきたいと思います。有意義な1泊2日の合宿でした!

