剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ
  3. 続・新たな発見

続・新たな発見の記事ページ

続・新たな発見

11月2日・3日と高田先生が来校してくださってのトレーニングを行いました。

10月20日に発見できたことが、さらに深まりました。

しかし、今回の場合は「見えているようで見えていなかった」と言った方が良いかもしれません。

例えば、昨日の全日本選手権を携帯で高田先生と見ていたとき、ある選手の面が決まった瞬間、高田先生は「アッ」と言われ、正直なところ私には何が「アッ」と言わせたのかわかりませんでした。

そのスロー画像がテレビに出たとき、初めて「アッ」の意味がわかりました。

まさしく今生徒達に教えてくれていることでした。

雑誌などに書かれていることとは違う動きなのですが、全日本クラスの選手は間違いなく、そういう動きができている。

今まで多くの試合や稽古を見てきていたはずなのに、そこが見えていないと言うか、「気づけていなかった」ということになります。

「見る目」は本当に大切です。この「見る目」が指導者にとって重要になってくるんだと本当の意味で感じさせられました。

生徒達もかなりスピードを上げてきました。しなやかさも出てきました。求めるところに、また一歩近付けさせてもらいました。

毎回のことですが、高田先生、本当にありがとうございました。
  • 投稿日:2010年11月 4日

最新の記事

アーカイブ