剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ
  3. バランストレーニング

バランストレーニングの記事ページ

バランストレーニング

高体連全道大会に向けての稽古を続けていましたが、何かうまくいかない状態でした。

そんな中、昨日高田先生のトレーニングが行われましたが、どんな感じになるか楽しみにしていました。

まずはいつもと同じようにストレッチをし、さあトレーニング開始。リズム感が大切なので、音楽は流していますが、昨日は本校の吹奏楽部が生演奏をしてくれる中でのトレーニングでした。

大会前にふざけているの?と言われそうですが、至って私は真剣でした。と言うのも、吹奏楽部も一昨日に高田先生に初めて指導していただいて、素人目で見てもかなり進化していた音の勢いを肌で感じられて、活力になりました。また私の責任ですが、剣道部の雰囲気に余裕がなかったので、心のバランスも取りたかったため、最高の環境で始められました。吹奏楽部の皆さんありがとう!

そして、体の動きですが、余裕がなかったため、遅筋ばかりで動いていたのを、速筋に変えるため、(不安定の安定トレーニング)でバランスを取りました。

これが最高にはまって、何とも言えない(しなやかさ)が出てきました。これが出来てきて、体幹で動くことになってきました。

(遊び)がないと上手くいかないと教えていただき、本当に勉強させられました。まだまだ私自身に力がありません。勉強不足でした。指導の仕方で、生徒は変わります。みるみるうちに良くなってきました。

この感覚を忘れないうちに稽古をしましたが、昨日は生徒にたくさん打たれました。余裕があるというか、勢いがあるというか、速いというか、全部繋がっていますが、心地よい稽古になりました。

調整するということはこういうことだと気付かされました。毎回ですが、高田先生ありがとうございました。良い結果を報告できるようにしたいと思います。

  • 投稿日:2010年6月10日

最新の記事

アーカイブ