剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ
  3. 調整トレーニング

調整トレーニングの記事ページ

調整トレーニング

今月も高田先生のトレーニングでまた発見させられました。

今月は防具をつけて、実際の稽古を見ながら調整していくという内容で行いました。

なかなか体幹が使えないというところからのスタートで、トレーニングはしっかり継続していたので、何かに原因があると探したところ、【着装】に問題がありました。

指導していたつもりが、ついつい見逃していました。しっかり直すと立ち姿も美しくなるので、大切にしなければならないと改めて思わされました。

また同時に紐の結び方が小手先なので、しっかり結べていないところを指摘してもらい、丹田・背中・脇腹を使って結んだところ、力を入れないで、しっかり結べました。

これが動きに影響するんですね。見落としていました。継続していきます。

そして、良い影響が出てきたのですが、若干気になるのが「力感」。軽やかさが欠けてしまっているのが、もったいないと思っていました。

それを改善する方法の一つが【発声】です。腹から声を出すことが出来ていなく、喉から声を出して、さらにその方法で大きく出そうとするので、力んでしまうということを指摘され、まるで合唱部のような発声練習を指導してもらってからは、見事に力が抜けました。

その発声にもアクセントをつけると、さらにイメージが変わりました。

こういう【隠し味】の指導で生徒が変わってくれるのを見ると、まだまだ勉強しなければならないと思いました。

すぐに結果に結びつくほど甘くはありません。しっかり稽古を積んでいきます。

  • 投稿日:2010年4月28日

最新の記事

アーカイブ