
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 第10回大平原狗鷲旗大会
第10回大平原狗鷲旗大会の記事ページ
第10回大平原狗鷲旗大会
8月22日錬成会・23日本大会が帯広にて行われました。
【男子】
・予選リーグ 対立命館慶祥
石井 2-0 勝ち
伊東 2-0 勝ち
上村 1-0 勝ち
林 不戦勝ち
森江 1-1 引き分け
4-0勝利
・予選リーグ 対札幌新川B
石井 2-0 勝ち
伊東 0-0 引き分け
上村 0-0 引き分け
林 1-0 勝ち
森江 1-0 勝ち
3-0勝利
・決勝トーナメント 対札幌拓北
石井 0-0 引き分け
伊東 0-2 負け
上村 0-0 引き分け
林 1-0 勝ち
森江 0-0 引き分け
1-1本数負け
【女子】
・予選リーグ 対岩見沢緑陵
山本 1-1 引き分け
小林 1-0 勝ち
熊坂 0-0 引き分け
及川 1-0 勝ち
高橋 1-0 勝ち
3-0勝利
・予選リーグ 対恵庭南B
山本 2-0 勝ち
小林 0-0 引き分け
熊坂 0-0 引き分け
及川 不戦勝ち
高橋 0-1 負け
2-1勝利
・決勝トーナメント 対北見緑陵
山本 2-1 勝ち
小林 1-0 勝ち
熊坂 1-0 勝ち
及川 2-0 勝ち
高橋 2-0 勝ち
5-0勝利
・準々決勝 対札幌第一
山本 0-2 負け
小林 0-2 負け
熊坂 0-1 負け
及川 1-0 勝ち
高橋 0-2 負け
1-4敗退 <ベスト8>
以上のような結果でした。
男子は前日の錬成会で3-0で勝った相手に余裕を持ちすぎたのか、
攻めきれずに敗退しました。やはり、負けるときは悪いところが出ます。
3年生と比べるのはかわいそうですが、能力的には遜色ありません。
気持ち(意識レベル)の違いだと思います。チャレンジャー精神が足りなかった。
きっと良い勉強になったので、また鍛え直します。
女子は持てる力を発揮したと思います。ここからは、運動能力を向上させて
いくしかありません。稽古と同時にトレーニングを積まなければ、
ここから先へは厳しくなると思います。生徒も理解してくれていました。
時期的には、試合よりも稽古が中心であった方が良い時期ではありますが、
部員が少ないため、レギュラー争いがない分、大会で刺激をもらってきました。
次は10月2日の秋季大会です。新人戦のシード決めになる大会なので、
約1ヶ月半の間、しっかり鍛えます!

