第38回北部北海道大会
6月28日に士別市総合体育館で上記大会が開催されました。この大会は1年おきに士別市と名寄市で開催されており、
本校は士別市で行われる年に出場しております。
大会当日、顧問が東北北海道大会強化錬成で札幌におり、
生徒のみでの参加になり、引率も父母会の方々に
お願いするかたちになってしまいました。
この大会の高校生は一般と同じ部門での出場になり
本校OB・OGも参加しているため、どこまで食い下がれるか
私自身は楽しみにしていました。
<高校一般男子の部>20チーム参加
【旭川大学高校A】4位
1回戦 風連剣道連盟 2-2本数勝ち
石井 0-0引き分け
伊東 0-1負け
上村 2-0勝ち
林 2-0勝ち
森江 0-2負け
2回戦 旭川商業高校 3-0勝ち
石井 2-0勝ち
伊東 2-0勝ち
上村 2-0勝ち
林 0-0引き分け
森江 0-0引き分け
準決勝 旭川剣と青年の会 2-2代表戦負け
石井 2-0勝ち
伊東 0-0引き分け
上村 0-1負け
林 0-2負け
森江 2-1勝ち
代表戦 石井 負け
3位戦 旭川教育大学A 1-3負け
石井 0-2負け
伊東 0-0引き分け
上村 0-2負け
林 1-0勝ち
森江 0-1負け
【旭川大学高校B】準優勝
1回戦 西神楽 4-1勝ち
佐々木 1-0勝ち
板谷 0-2負け
加賀 2-0勝ち
白旗 2-0勝ち
渡邊 2-0勝ち
2回戦 士別剣道連盟 4-1勝ち
佐々木 1-0勝ち
板谷 1-2負け
加賀 2-0勝ち
白旗 2-0勝ち
渡邊 2-0勝ち
3回戦 旭川日曜道場 4-0勝ち
佐々木 0-0引き分け
板谷 2-1勝ち
加賀 2-0勝ち
白旗 2-1勝ち
渡邊 2-0勝ち
準決勝 旭川教育大学A 3-1勝ち
佐々木 0-0引き分け
板谷 0-2負け
加賀 1-0勝ち
白旗 2-0勝ち
渡邊 2-1勝ち
決勝 旭川剣と青年の会 2-2代表戦負け
佐々木 2-0勝ち
板谷 0-2負け
加賀 0-0引き分け
白旗 0-2負け
渡邊 2-0勝ち
代表戦 渡邊 負け
<高校一般女子の部>19チーム参加
【旭川大学高校A】優勝!
1回戦 誠北剣 3-0勝ち
及川 2-0勝ち
熊坂 2-1勝ち
高橋 1-0勝ち
2回戦 旭川商業高校C 2-0勝ち
及川 2-0勝ち
熊坂 2-0勝ち
高橋 0-0引き分け
準決勝 春光道場友の会 1-1代表戦勝ち
及川 0-1負け
熊坂 0-0引き分け
高橋 1-0勝ち
代表戦 高橋 勝ち
決勝 旭川教育大学 1-1代表戦勝ち
及川 1-0勝ち
熊坂 0-1負け
高橋 0-0引き分け
代表戦 及川 勝ち
【旭川大学高校B】2回戦敗退
1回戦 大西知 2-1勝ち
山本 2-0勝ち
小林 2-0勝ち
照井 0-2負け
2回戦 中川剣道連盟 0-1負け
山本 0-2負け
小林 0-0引き分け
照井 1-1引き分け
以上のような結果になりました。
何より高体連全道大会で悔しい思いをした女子の優勝は
本当にうれしかった!
努力を惜しまない日頃の積み重ねでしょう。良く頑張った。
男子はAチームが1.2年の新チーム
Bチームが3年生と1年生チームで力は五分でした。
両チームで決勝と思っていましたが、旭川剣と青年の会チームに
負けてしまいました。しかも代表戦。
代表戦に苦手意識はないのですが・・・
旭川剣と青年の会とは40歳以下の剣道仲間の会で、毎月稽古会と
懇親会をしています。実は今年度から私が会長で、今回のチームも
次鋒・中堅・副将が教え子になります。
先輩の意地を見せ付けられたかたちになりました。
おめでとう!
高校生も貴重な経験をさせてもらいました。
今後の稽古の励みになってくれたようなので良かったです。
これから玉竜旗まで大会はありません。しっかり稽古します。
また引率していただいた保護者の方々ありがとうございました。