
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 平成21年度北海道剣道段別選手権大会
平成21年度北海道剣道段別選手権大会の記事ページ
平成21年度北海道剣道段別選手権大会
5月31日に北海道立総合体育センターで行われた
上記大会に、4月29日の予選を通過した8名が
出場しました。
<男子>
三段の部
渡邊 ベスト8
加賀 ベスト8
佐々木 1回戦敗退
松原 1回戦敗退
二段の部
上村 ベスト16
<女子>
三段の部
前川 1回戦敗退
二段の部
高橋 2回戦敗退
初段の部
小林 ベスト16
以上のようになりました。
高体連全道大会を控え、前哨戦になりましたが、
それぞれが良く頑張ったと思います。
小林は優勝者に、前川・上村・渡邊は準優勝者に、
加賀は3位の者に延長で、佐々木・高橋は
先に取りましたが、残念ながら延長で、
松原は大学生に、それぞれ敗退しました。
私自身も試合・審判で内容は見られなかったのですが
今日からの稽古に励みになるものではなかったかと
見ていた方から聞きました。
大学生・社会人も参加の大会なので、成績ですべては
決まらないと思いますが、高校生同士は本当に誰が勝つか
わかりません。
高体連全道に向けて残りの期間を充実させていきたいと
思います。
また、日頃は生徒に指導している立場の顧問ですが、
自分もいざ試合になると、なかなかうまくいかずに
生徒に見本になるような試合を見せられませんでした。
相手は昨年の全日本選手権2位で、強い相手では
ありますが、見ていた生徒に何か伝えたいと思い、
必死で戦いました。
しかし、相手に通じず、最後は相面で負けました。
見ている生徒は「私の面」ではないかと言ってくれる者も
いましたが(気遣ってくれたのかな?)、判定は相手へ。
生徒には、終始押されている展開だから相手に
良い形で見えてしまうと思うと伝え、積極的な試合を
することの大切さをわかってもらえたのではないかと
プラスに考えております。(都合が良すぎですが…)
私の中では、この試合が良かったとは思いませんが、
東北北海道対抗の選手に選んでいただいたので、
また勉強させていただけるチャンスをもらいました。
これから強化合宿や本試合で多くを学び、生徒に還元して
いきたいと思います。
何はともあれ、6月17日からの大会に向けて
また今日から稽古をします!

