
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 面手拭い
面手拭いの記事ページ
面手拭い

本校の面手拭いは、顧問が旭川に来てから大変お世話に
なっている先生に書いて頂きました。
文字は「氣衝天」(キショウテン)と読みます。
生徒たちにも意味を浸透させたくて、右側には
「己の心の中の敵に打ち克つ」と入れて頂きました。
これは、辛いことや苦手なことから逃げずに
思い切り正面から向かっていく心を持って欲しいと
いう願いがあります。
本当は、先生に文字までお願いしたかったのですが、
「どのような生徒を育てたいか」と問われ、
「厳しい世の中に出ても負けない心を持った生徒です」と
答え、それならこれはどうかと紹介して頂き
意味に惹かれ決めました。
あえて色も白にしていますが、高校生らしく純粋に
剣道に修行に打ち込んで欲しいので、
「真っ白な純粋な気持ち」と言うおもいで白にしています。
この言葉が、私の指導の中心にあり、厳しい稽古をしていますが
卒業する頃には、逞しく成長してくれている生徒の姿を見ることが
できています。
大変気に入っているため、試合用の竹刀袋もこの文字を
使わせて頂いて作成し、使用させて頂いております。

