クラブ活動

  1. ホーム
  2. クラブ活動
  3. 文化系部活動
  4. 茶華道部

茶華道部

茶華道部

顧問名 藤原 慶
講師:渡邊 和子
部長・主将名 齊藤 杏奈
部員数 男子 0名 女子 1名 計1名
活動内容・活動方針・モットーなど ・週2回 火曜日と金曜日の放課後練習しています。
・流派は表千家で、本格的な素敵な和室で練習しています。
・盆点前、風炉薄茶基本点前等に始まり、煎茶点前も練習します。
・茶道をたしなんでおくと、社会人になった時に自身を持ってお客様へお茶をお出しすることが出来ます。手が震える・・・なんてことはありません。現在部員募集中。和のこころを大切に、素敵な大人になることを目標として日々楽しく活動しています。
・毎日の活動ではないので他の部やアルバイトと両立している人もいます。
・今年の学校祭では、部員手作りのお菓子(パウンドケーキ)でお茶をお出ししました。その他に練習用お菓子も作ります。
・洋風化した現代の生活に「和」を取り込みませんか?
活動実績

2021年度は新型コロナウィルス感染症防止に伴い、イベントでの呈茶は中止となりました。

・毎年、永山神社祭に協力して、野点を実施(来客80~100名)
・学校祭にて呈茶(2016年 100名以上)

 

茶華道部ブログ