平成28年度北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会
平成28年6月14日(火)~17日(金)の日程で函館市を舞台に高体連全道大会が開催されました。
結果詳細は以下に記載しますが、今回はベスト8で終了しました。ベスト4をかけての大谷室蘭戦は力を出し尽くす熱戦となりましたが、フルセットで敗退という結果となりました。
今回の結果を活かし、次に前向きに進んでいきたいと考えています。
今回も函館ということで遠方にも関わらず、多くの保護者に来ていただき、ご声援を送っていただきました。今後は夏期休業を迎え、基礎に立ち返り、秋の選手権大会に向けて力を蓄えていきたいと考えておりますので、今後のご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
<平成28年度北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 結果>
予選グループ戦(函館中部高校 会場)
旭川大学高校2-0釧路江南高校
ブロック決勝トーナメント戦(市立函館高校 会場)
旭川大学高校2-0東海大学付属札幌高校
旭川大学高校1-2大谷室蘭高校(敗退 ベスト8)
全道大会 伝達壮行会
平成28年度高体連支部大会の伝達、および全道大会への壮行会が本校体育会で行われました。
支部大会の結果伝達を校長先生へ伝達し、その後、高体連全道大会にともに臨む陸上部・柔道部・剣道部・水泳とともに壮行されました。
中島主将から「全道大会でベスト4、さらにそれ以上の結果であるインターハイに向けて頑張ってきます」と力強く宣言しました。
来週の14日(火)から開会式で15日(水)より競技が始まります。今年度は函館開催で遠いですが、今週末まで練習を頑張り、全道大会で目標とする結果が出るように精一杯頑張りますので、ご声援をよろしくお願いいたします。
平成28年度 北海道高等学校総合体育大会 旭川支部予選会
5月28日(水)~27日(金)の3日間、旭川南高等学校、旭川大雪アリーナを舞台に北海道高等学校総合体育大会 旭川支部予選会が行われました。
この大会は6月に函館で開催される全道大会、さらにはインターハイにもつながる今年度最初となる大きな大会で、前回の春季大会の反省を活かし、この1ヶ月練習に励んできました。
大きな舞台で緊張している様子でしたが、この1ヶ月の練習の成果を発揮することができ、第2位で函館で開催される全道大会に駒を進めることができました。
今回も多くの保護者の方々に足を運んでいただき、ご声援いただきました。ありがとうございました。次は6月14日(火)~17日(金)に開催される全道大会に向け、インターハイ出場をかけ練習に励んでいきますので、今後もご声援をよろしくお願いいたします。
平成28年度 北海道高等学校総合体育大会 旭川支部予選会 結果
第1日目 予選グループ戦(旭川南高等学校)
旭川大学高校 2-0 旭川永嶺高校
第2日目 決勝トーナメント(旭川大雪アリーナ)
旭川大学高校 2-0 旭川明成高校 勝利によりベスト4に進出
第3日目 決勝リーグ(旭川大雪アリーナ)
旭川大学高校 2-0 旭川商業高校
旭川大学高校 2-0 留萌高校
旭川大学高校 0-2 旭川実業高校
第1位 旭川実業高校 第2位 旭川大学高校 第3位 旭川商業高校 第4位 留萌高校
平成28年度 第13回 旭川支部バレーボール春季大会
4月23日(土)、24日(日)の2日間日程で平成28年度 第13回 旭川支部バレーボール春季大会が開催されました。
新1年生7名を迎え、今年度の初戦となりましたが、惜しくも第2位という結果となりました。この結果が高体連大会に引き継がれるので、あと1ヶ月練習に励み、支部大会・全道大会に向けて練習に励んでいきます。
今回も旭川市内、遠方より多くの保護者の方々に応援に足を運んでいただきました。今後もご声援をよろしくお願いいたします。
平成28年度 第13回 旭川支部バレーボール春季大会 結果
1回戦 旭川大学高校 2-0 旭川明成高校
2回戦 旭川大学高校 2-0 旭川南高校
準決勝 旭川大学高校 2-0 旭川商業高校
決勝 旭川大学高校 0-2 旭川実業高校
第1位 旭川実業高校 第2位 旭川大学高校 第3位 旭川商業高校 第4位 留萌高校
- 1 2