平成23年度同窓会会計監査が行われました

5月21日(月)18時より、平成23年度同窓会会計監査が行われました。同窓会役員、会計監査の南谷さん、池生さんに来校していただき、深田会長、貝谷副幹事長立ち会いのもと、会計帳簿および収支決算書につきまして、帳簿並びに関係証票書類に基づき監査していただき、適正に処理されていたことを確認していただきました。
全国優勝を祝して
今年度、1月30日から2月3日に山形県で行われたインターハイにて、スキー部クロスカントリー、田中ゆかりさんが5Kmクラシカル、10Kmフリーにおいて優勝、石川潤君が15Kmフリーで優勝、10Kmクラシカルで準優勝、さらに男子リレーが昨年に続き優勝を飾ってくれました。
4月10日、深田会長から合宿で不在の生徒にかわってスキー部の石川監督に、お祝いとねぎらいの言葉を送りました。
平成24年度入学式
平成24年4月10日、旭川大学高等学校体育館にて入学式が行われました。171名の新入生が旭大高の門をくぐりました。同窓会からは深田会長、今津副会長に出席していただきました。
『ライオンキング』プンバァ役で活躍中!!平成11年度卒業 川辺 将大さん
北海道に12年ぶりにオープンした「北海道四季劇場」。そのグランドオープン作品として、ミュージカルの王者『ライオンキング』が好評上演中です。迫力ある舞台、感動の演技に見た者すべてが魅了されます! 日本を代表する劇団、その実力ある俳優陣のなかに本校の卒業生であります川辺将大さんが活躍しています。そこでこの機会にぜひお話をうかがいたく、忙しいスケジュールの合間、インタビューに快く答えていただきました。
1.今のお仕事を教えてください。
劇団四季で俳優をしています。 現在は北海道四季劇場にて、本年3月から開幕したミュージカル『ライオンキング』にイボイノシシの“プンバァ”役で出演しています。
2.なぜ現在のお仕事を志望したのですか。
小学生の頃の学芸会の舞台が、この世界に憧れるきっかけとなりました。
3.今、楽しいことは何ですか。
カーテンコールで見るお客様の笑顔です。
4.仕事上苦労することはありますか。
毎日舞台を続ける上で、高いモチベーションを維持し続けること。
5.いつも心がけていることはありますか。
基本に忠実であること、目的意識を持つこと。
6.高校時代、一番印象に残っていることは何ですか。
沢山あり1番を選ぶのは難しいですが……学校行事で全校生徒の前で踊ったり、放送部での活動も非常に楽しく印象に残っています。クラスメイトと過ごした時間も大切な思い出です。
7.中学・高校時代はどんなことに力を入れていましたか。また、その時代にどんなことを学んだと思いますか。
中学時代は部活でバドミントン部、放送局、高校に入学してからは、ダンス・お芝居も始め、力を入れていました。
8.今の夢は何ですか。
どの作品にも必要とされるような俳優になること。
9.後輩(旭川大学高校生徒)に向けて一言お願いします。
高校生の皆さんは、まもなく自らの進路を決める時期に来ると思います。進学する人、就職する人、その他の道を選ぶ人、いずれの道を選ぶにせよ将来「あの時ああしていれば良かった」と後悔しないよう、自分を信じていって欲しいと思います。
10.最後に一言ございましたらお願いします。(宣伝を含めても結構です!)
是非、一度『ライオンキング』を観に劇場に足をお運びください。 必ずや楽しめると思います。劇場でお待ちしています。
ライオンキングは現在、東京と札幌の2箇所の劇場で上演されています。札幌では北海道ならではの1コマも体験できるのではないでしょうか。ぜひ皆さんも川辺さんの活躍とライオンキングをどうぞご覧になってください!
平成23年度 卒業式
平成24年3月1日(木)に旭川大学高等学校卒業式が行われました。私達同窓会の新たな仲間達が、春の暖かな日差しの中、晴れ晴れとした表情で巣立っていきました。
同窓会役員からは深田会長にご出席いただき、新しい同窓生の門出をお祝いしました。