同窓会ブログ

  1. ホーム
  2. 同窓会ブログ
  3. 未分類
  4. 31年度入学式挙行される

31年度入学式挙行されるの記事ページ

31年度入学式挙行される

 

去る4月9日、市内の中学校や道内49校からの希望に満ちた新入生を迎える事が出来ました。緊張した面持ちではあるがしっかりと前を見据えてこれからのちょっぴり不安と期待に夢膨らませての高校生活のスタートです。

多くの保護者や中学校の先生と来賓が拍手で迎える中、少し大き目の制服姿で初々しく入場をする。

 

阿部校長が「一人ひとり担任から氏名を呼び上げられハイと返事をした事は、三年間頑張るとの宣誓をしたことになる」と話し入学許可宣言をした。

また、「自立し、自ら学び成長して新しい環境の中でも挑戦して行く事を望む。思いやりの心で皆とコミニュケーションを取りながら、大いなる活躍を期待している」と式辞を述べられた。

 

山内理事長から「時間の管理、空間(自立と共生)、仲間、を大切にして充実した高校生活でありますように」と告辞を述べ歓迎した。

 

梅本PTA会長から「ようこそ旭大高へ!自分の行動に責任を持ち、持てる才能を大きく開花させて欲しい」と祝辞が述べられた。

 

新入生を代表して、4組スポーツ教育コースの原田 隼 君(日高管内 平取中学校卒)から「歴史と伝統のある中で期待と不安があるが、誇りと自覚を胸に成長し、やるかやらないかの判断する事を心に刻み果敢に挑戦して行きます」と元気に宣誓した。

 

スポーツクラブに所属する先輩たちがユニフォーム姿で登場し校歌を紹介して歓迎をする。

 

これからの新時代を担う希望と意欲溢れる若い才能を持った新入生の充実感溢れる式に参列でき、大いなる活躍を期待できる前途に胸弾む予感が会場内に感じられた。令和旋風を巻き起こして下さい!

 

 


入学式.jpg                入学式の様子1

 

 

 

入学式2 H31.jpg                入学式の様子2
 

 

 

新入生代表宣誓.jpg               宣誓をする原田君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 投稿日:2019年4月17日

最新の記事

アーカイブ