同窓会ブログ

  1. ホーム
  2. 同窓会ブログ
  3. 未分類
  4. 雑感  応援の力

雑感  応援の力の記事ページ

雑感  応援の力

オリンピックパラリンピックの大会も日本選手の素晴らしい戦いと頑張りに大きな感動と勇気をもらいまし

た。選手の皆さんすべてが応援支援のおかげでと感謝を述べる世界の強豪との戦いに普段の力以上を出し

て頑張れることが出来たのは家族やスタッフの支えが必要不可欠、さらには多くの方の応援の声が励みに

なったと繰り返す。

山部選手が凱旋報告の為、9月16日に来校し戦いを振り返り銅メダル獲得までの話を全校生徒の前で報

告されました。旭川から送った応援の力をバネにして闘ってくれた事をコメントされ大きな旭大高パワーを感じ

て頑張った旨の話をされました。

その夜に銅メダル祝勝会が行われ大会を振り返りながら応援に対する感謝の言葉と金メダルに今一歩届

かなかった悔しい気持ちを謝辞として述べられました。

西川旭川市長から市民栄誉賞が贈呈され、山内学長から旭川大学理事長特別表彰される、我が同窓会よ

り同窓会長褒賞を同窓会の長き歴史の中でも燦然と輝く偉業に賛辞の言葉と共に贈呈をして栄誉を讃えまし

た。

高校でも各クラブ新チームで新人戦の試合が始まりましたこの戦いもまだまだ経験や試合勘の少なさから

厳しい戦いになる事が予想されますが、是非会場に足を運び応援をしてあげたいものです。

一例ですが、旭川大学野球部の秋季リーグがあり4年生は春で大半の選手は引退をしますが、引退をした

4年生を中心に私設応援団を作り懸命に後輩たちにエールを送り続けています。

選手達はその声に勇気をもらい懸命に戦ってより一層の連帯感が感じられる光景であり久しぶりにリーグ

優勝を勝ち取りましたが応援をする力が選手に与える効果は戦いを左右するほどの勇気を与える事にもなり

うる。

新チームの活躍に勝利の期待を込めて応援をして見守って行きましょう。

  • 投稿日:2016年10月10日

最新の記事

アーカイブ