同窓会ブログ

  1. ホーム
  2. 同窓会ブログ
  3. 未分類
  4. 同窓会総会・懇親会開催

同窓会総会・懇親会開催の記事ページ

同窓会総会・懇親会開催

実行委員長挨拶1.JPG
高見実行委員長ご挨拶

深田会長挨拶2.JPG

深田会長ご挨拶

柿本校長挨拶3.JPG

柿本校長より祝辞

山内理事長挨拶4.JPG

山内理事長より祝辞

今津副会長乾杯5.JPG

今津副会長より祝杯のご挨拶

旧職員の方々6.JPG

出席された旧職員の方々

校長・理事長・駅長.jpg

校長・旭川駅長(卒業生)・理事長

佐野先生を囲む8.JPG

懇親のひととき①

吉野先生・山内先生9.JPG

懇親のひととき②

畑山先生と同窓生10.JPG

懇親のひととき③

飯田さん達11.JPG

懇親のひととき④

平成2年度実行委員12.JPG

昨年度実行委員をされた平成2年度卒業の方々

忠海さん13.JPG

忠海後援会会長より結びのご挨拶

実行委員集合写真14.JPG

同窓会実行委員(平成3年度卒)

11月9日同窓会総会並びに懇親会が企画され、遠くは東京、稚内、北見などからも仲間たちが参加され、和やかに且つ盛大に開催されました。当日の当番期は働き盛りの40歳を迎えた平成3年度卒業の皆さん。実行委員会を立ち上げて、仲間たちの掘り起こしからスタートされ、奮闘、努力いただきました。盛大なおもてなしプランを立案し、参加者に夢を与える大抽選会などを盛り込み、青春時代にタイムスリップした昔話と現実味のある近況の苦労話などで時間の経過の早さに驚きながらも、楽しく学生時代の思い出に浸って同窓会って本当に良いな~の声が聞こえてきました。世代の垣根を取り払って、相席された先輩のおじさんと自分の子供世代と同様の後輩とが同じテーブルにて乾杯で盛り上がっていました。また恩師との再会では、どちらが先生か判らなくなった白髪としわや大きな体型となった生徒の成長に、時の流れに戸惑いながらも親交を深められる時間を過ごせることは幸せであると改めて実感させられました。温泉宿泊券などの当たる抽選で、運試しに一喜一憂して、校歌を高らかに斉唱し旭大高魂の再注入に明日への活力をもらい、閉会後は2次会へと場所を変えて、話は遅くまで続けられたそうです。参加された皆さん有難う。次年度の会で再会楽しみにしています。参加できなかった方は是非多くの仲間たちと誘い合って参加ください。仕事を持って、家庭を持って、責任背負って、頑張る皆を待っています。

  • 投稿日:2013年11月19日

最新の記事

アーカイブ